ギア・スキル一覧
ギア一覧
片手剣(剣盾、Sword&Sheild)
剣と盾を装備します。盾を上手く活用し相手の攻撃を防ぎつつ、片手剣で相手に攻撃を仕掛けます。
太刀(長剣、Long Sword)
両手で使用するギアです。他の剣に比べ長いリーチを活かし、相手との距離をコントロールしつつ攻撃を仕掛けます。
双剣(Dual Sword)
2本の剣を使用するギアです。リーチは短いですが、その分素早い攻撃により相手を翻弄することができます。
遊星球(モーニングスター)
チェーンにつながれたボールを振り回し戦うギアです。操作性に癖はありますが、遠距離かつスピーディーな攻撃が可能です。
長槍(Staff)
長い槍を使用するギアです。長いリーチを活かし、自身に有利なポジションでの戦闘ができます。また、突き動作により相手を牽制・攻撃することもできます。
両刃槍(Q-tip)
両端が槍となっているギアです。両端の特性を活かし、素早く左右から攻撃を仕掛けることができます。
帝王剣(エンペラーのみ)
片手で操作する短い剣です。自身のキルが得点に影響されるため、このギアを上手く活用し自身を守る立ち回りが求められます。
スキル一覧(エンペラーのみ)
リスポーン短縮
自身のリスポーン時間を5秒に短縮(帝王剣に装備した場合効果は無効)
リスポーン延長
自身のリスポーン時間を20秒に延長(帝王剣に装備した場合効果は無効)
グラビティ
指名した相手の両足に重りを装着し、ゲームを開始する
スロウ
指名した相手の両腕に重りを装着し、ゲームを開始する
スキルハント
装備した試合にキルした相手全員のスキルを次の試合以降から自身のデッキに追加する(キル後に相手に「スキルハント」と宣言する、相手はそのターン中そのスキルは継続して使用可能)
バーサーク
3分間自陣後方ラインにてエネルギーを貯める(その場でギアを置き、しゃがみ込む)ことが出来れば、その後無敵となりキルされない。発動ラウンドで自軍が勝利した場合、次のラウンド開始時よりバーサーク状態となる(王剣に装備した場合効果は無効)。エネルギーを貯めている間キルされた場合、カウントはリセットとなる。
一騎打ち
試合開始時に相手の1人を指名し、相手は自身のみがキル・被キルの対象となり、自身も同様である
死の鎖
試合開始時に相手の2人を指名し、その2人の内片方がキルされた場合、もう1人もキル状態となる
サンダー
試合中1度だけ対面している相手を指名し「サンダー」と叫ぶことで、キル状態とすることができる。
スキルキャンセル
好きなタイミングで相手のスキルの効果を1つ打ち消すことができ、打ち消されたプレイヤーはそれ以降その試合中でスキルの効果を使用することができない(開始時のカードは開始タイミングでしか打ち消すことはできない)
硬化の甲羅
背中のヒットはキル扱いされない(背中ヒット時申告不要)
アームガード
両腕のヒットはキル扱いされない(両腕ヒット時申告不要)
レッグガード
両足のヒットはキル扱いされない(両足ヒット時申告不要)
リフレクト
「リフレクト」と宣言することで、相手が自身を対象として発動したスキルを無効にしその場で自身が使用できる。
ボム
開始時に発動可能、自身はギアを持たず、ボムを所持する。試合中スカルを敵陣に置き、自陣まで撤退できたとき、1点獲得で次のラウンドへ移行する(撤退中にキルされた場合は不発で無効)。